パートナーと共にデジタルトラストで現実の課題を解決します
世界中があらゆるビジネスプロセス、ワークフロー、機能のデジタル化に向かう、あるいはそう強制されている今、インターネット初期からの教訓が成功の予兆になる可能性を秘めています。デジタルトラストが戦略の成否を決める時代です。間違ったソリューションは企業の 3 年後を危うくしかねません。
世界のIT・情報セキュリティリーダーたちが、デジタル技術の信頼性を欠いたセキュリティはセキュリティではないと考えている理由とは?
信頼と技術に根ざしたリーダーシップ。
最高経営責任者
Amit Sinha 博士は、DigiCert の CEO です。DigiCert以前は、Zscalerの社長を務めていました。12年間の在任中に、ZscalerはスタートアップからNASDAQ-100企業に成長し、エンタープライズ・セキュリティの圧倒的なリーダーとしての地位を確立しました。Zscaler社およびAIクラウドプラットフォーム企業であるDataRobot社の社外取締役であり、複数の新興企業の顧問を務めています。
Zscaler以前は、Motorolaのエンタープライズ・ネットワーキング&コミュニケーション事業でCTOを務め、Wi-Fiソリューションを提供していました。ワイヤレスセキュリティ分野のマーケットリーダーであるAirDefenseのCTOを務め、2008年にMotorolaによる買収を成功に導きました。AirDefense社以前は、Wi-Fi半導体のEngim社の共同設立者兼チーフ・テクノロジストとして活躍しました。
マサチューセッツ工科大学(ケンブリッジ)で電気工学とコンピュータサイエンスの修士号と博士号を、インド工科大学(デリー)で電気工学の学士号を取得し、首席で卒業、インド大統領からゴールドメダルを授与されました。25以上のジャーナル/カンファレンス論文を執筆し、3冊の本に寄稿、39の米国特許を取得または申請中。
チーフ・プロダクト・オフィサー
Deepika Chauhan は 2017 年に DigiCert に入社しました。 Chauhan は、デジタルトラストのプラットフォームである DigiCert ONE の継続的なイノベーションを担当する、顧客志向の製品マネージャーとエンジニアのグローバルチームを率いています。チャウハンは、大企業から中小企業までの組織が、すべてのデバイス、ユーザー、サーバー、ソフトウェア、およびコンテンツにわたって包括的な信頼とセキュリティを提供できるようにするための全体的な製品戦略を監督しています。
Chauhanの経験は豊富で、製品開発、ビジネス戦略、マーケティング、セールス、組織改革など、分野は多岐にわたります。デジサート以前は、シマンテックのウェブサイトセキュリティ事業部の戦略と業務運用を担当していました。シマンテックの前には、シリコンバレーの McKinsey & Company 社で、数々の分野のハイテク企業を相手に、戦略性の高い取り組みに携わっていました。その前には、Nokia 社でモバイルブラウザチームの一員として、数年間にわたり製品開発を担当しています。
Chauhan はインドのデリーで育ち、デリー大学で計測制御工学の学士号を取得したのち渡米。シンシナティ大学でコンピューター工学の修士課程を修了しました。その後数年、EMC 社や Nokia 社などさまざまなハイテク企業で経験を積んだ後、ダートマス大学で MBA を取得しています。
最高財務責任者
David Mortonは2021年11月にDigiCertに加わりました。MortonはDigiCertの財務戦略を担当し、会社の積極的な成長戦略を追求するために、世界的な会計、財務、財務計画、税務、買収、および投資家向け広報機能を主導しています。
モートンは、グローバルなリーダーシップの役割を含め、テクノロジー業界で20年以上の経験を持つ経験豊富な金融専門家です。最近では、モートンはアナプランの最高財務責任者であり、財務、会計、法務、調達、IT、および施設の運用を監督していました。彼は以前、テスラで最高財務責任者を務め、シーゲイトテクノロジーで20年以上過ごし、そこで3年間最高財務責任者を務めました。
最高収益責任者
Christophe Bodin は、2022 年 3 月にデジサートに加わりました。最高収益責任者として、グローバルセールスとマーケティングの職務を統括し、収益拡大のためのチーム拡大や、市場参入戦略の強化を担います Anaplan 時代には、2018 年の IPO を華々しい成功に導いて、その間およびその後の収益拡大に重要な役割をはたしており、その実績を今はデジサートで生かしています。ソフトウェア業界で 25 年以上に及ぶ経験を持ち、セールス、マーケティング、カスタマーサクセスの各チームを率いてきた実績があります。Tradeshift、Anaplan、SBI Growth Advisory、IBM、Oracle、BEA Systems で上級職を歴任してきました。
最高技術責任者
Jason Sabin は、2012 年 2 月にデジサートに入社し、2020 年 4 月に最高技術責任者に就任しました。その間には、研究開発担当バイスプレジデント、最高セキュリティ責任者、最高情報責任者(CIO)などを歴任しています。CIO としては、デジサートのプラットフォームやシステム全体でクラス最高の技術を目指してチームを率い、オンプレミスのインスタンスから SaaS へ、そしてクラウドサービスへの移行を先導しました。
Sabin は、小学 5 年生のときにプログラミングに出会い、今では誇らしげにオタクを自称しています。アイデンティティとセキュリティの業界で 20 年以上エンジニアリングと研究開発の経験を重ね、デジサートの以前には、NetIQ、Novell、Volera の各社に在籍していました。セキュリティ、IoT、テクノロジー関連のカンファレンスでの講演にも定評があります。有力な発明家を称える「Utah Genius」(ユタ州の天才発明家)に 2 度も選出されており、保有する特許は 50 件以上に及びます。
最高情報セキュリティ責任者
最高情報セキュリティ責任者(CISO) Jeremy Rowley は、当社の製品開発チームを率いて、証明書管理プラットフォームのイノベーションを推進するとともに、ウェブサーバーの保護、デジタルコードや文書への署名といった主要ソリューションを提供しています。また、IoT、医療記録をはじめとする機密データの安全な交換、ブロックチェーン、耐量子コンピューター暗号などの新分野に向けて、認証、暗号化、完全性のソリューションを推進するチームも率いています。さまざまな業界標準化団体でデジサートを代表し、現在使用されているいくつかの業界標準の策定にも関わりました。業界の向上を目指し、いっそう信頼できるものへと導くというデジサートのビジョンのもと、Rowley も CA/ブラウザフォーラム、IETF、Mozilla フォーラム、NIST、ICANN などの団体に積極的に参加しています。Rowley は、CA/ブラウザフォーラム EV ガイドライン、ベースライン要件、ネットワークセキュリティガイドラインの起草に重要な役割を果たし、現在も引き続き、新しいポリシーやガイドラインの起草に携わっています。
デジサートに入社する前は、別の大手認証局で顧問弁護士を務め、法律事務所で効率化を図るプログラムの構築に携わったほか、世界的な化学ソフトウェアグループではチーフソフトウェアアーキテクトを務めました。Rowley は、ブリガム・ヤング大学で法務博士号を取得し、同大学で化学工学の理学修士号と理学博士号を取得しました。現在、ユタ州弁護士会のサイバー法部門の議長を務めています。
最高人事責任者
チーフ・リーガル・オフィサー兼コーポレート・セクレタリー
Mike Johnson は、最高顧問弁護士としてデジサートの法務関係いっさいを監督し、他の経営陣や取締役会とも密接に連携しています。社内顧問に就任する前は、Simpson Thacher & Bartlett と Kirkland & Ellis で弁護士をしていました。デジサートに入社したのは 2016 年 6 月で、それ以前には Splunk Inc. で製品および商業ライセンスの弁護士として、技術関連での助言やさまざまな商業契約の交渉に長年の経験を発揮しました。デジサートでは、コーポレートガバナンス、M&A、ライセンス、製品サポート、知的財産権に関する業務を統括しています。
Johnson は、カリフォルニア州、ニューヨーク州、ユタ州の弁護士資格を持ち、ジョージタウン大学ローセンターで法務博士号を、ブリガム・ヤング大学で政治学の学士号をそれぞれ取得しています。
カスタマー・サービス担当エグゼクティブ・バイスプレジデント
Jamie Elvidge は、2008 年からデジサートの一員として活躍しています。オペレーション担当エグゼクティブバイスプレジデントとして、プログラムマネジメント、テクニカルサポート、認証サービスを担当しています。その業務内容は、コラボレーション文化の推進、グローバルな顧客サービスと注文処理業務の統括、幹部が後援する部門横断的な戦略プロジェクトの指揮、全部門の M&A 活動の調整など多岐にわたります。デジサート入社以前は、テクニカルサポート、検証、エンタープライズセールス、エマージングマーケットなどの畑を渡り歩いてきました。また、デジサートの Trusted Root プログラムを管理し、買収前の適正評価や買収後の統合作業を指揮したこともあります。
ユタ州立大学ジョン・M・ハンツマン・スクール・オブ・ビジネスで MBA(経営学修士)を、ユタバレー大学ウッドベリー・スクール・オブ・ビジネスで経営学の理学士をそれぞれ取得しています。
© 2023 DigiCert, Inc. All rights reserved.
リーガルリポジトリ Webtrust 監査 利用条件 プライバシーポリシー アクセシビリティ Cookie 設定 プライバシーリクエストフォーム